レシピ
【離乳食レシピ】大根の鶏あんかけ煮(離乳食中期〜)
■大根の鶏あんかけ煮(離乳食中期~)
・大根 食べやすい大きさに刻む
・鶏ひき肉(ささみか胸肉) 大さじ1程度
・だし汁 1カップ
・水溶き片栗粉 適宜
①大根を下茹でをする。
②小鍋にだしを入れて、大根・大根の葉っぱを加えて柔らかくなるまで煮る。
④大根を取り出し、ひき肉を加えて火が通ったら水溶き片栗粉を加えて
とろみをつけて大根にかけてできあがり。
大根がおいしい季節ですね。
旬のものは離乳食にも取り入れたいですよね!
今回はお友達から無農薬の葉付き大根をいただいたので、
葉っぱも加えた大根の煮物です。
葉っぱにもビタミンC、カルシウム、鉄分などが入っていて
栄養バランスがいいんです。
鶏肉は脂身の少ない、ささみか胸肉がいいと思います。
材料
・大根 食べやすい大きさに刻む
・鶏ひき肉(ささみか胸肉) 大さじ1程度
・だし汁 1カップ
・水溶き片栗粉 適宜
作り方
①大根を下茹でをする。
②小鍋にだしを入れて、大根・大根の葉っぱを加えて柔らかくなるまで煮る。
④大根を取り出し、ひき肉を加えて火が通ったら水溶き片栗粉を加えて
とろみをつけて大根にかけてできあがり。
大根がおいしい季節ですね。
旬のものは離乳食にも取り入れたいですよね!
今回はお友達から無農薬の葉付き大根をいただいたので、
葉っぱも加えた大根の煮物です。
葉っぱにもビタミンC、カルシウム、鉄分などが入っていて
栄養バランスがいいんです。
鶏肉は脂身の少ない、ささみか胸肉がいいと思います。
公開日:2017年01月05日
-
Navigator machi
ジュニア野菜ソムリエ、ジュニア食育マイスター。
2人の男の子の子育てに奮闘中。
そのほかの記事